ブログ

2017年09月26日

農業IoTの実用化を加速させるLPWAとは

人工知能 AI , 農業IOT

農業用ビニールハウス専門店モリシタ代表の森下幸蔵です。 

https://www.morishitahouse.jp/contents/about.html

 


 

農業IoTの実用化を加速させるLPWAとは

 

LPWA(Low Power=省電力、Wide Area=広域エリア)とは、低消費電力で広い領域を対象にできる無線通信技術のこと。

 

Wi-Fiの転送速度は最大およそ54Mbps(IEEE802.11a/11gの場合)と高速な通信が可能だが通信距離は100~300メートル程度、Bluetoothの転送速度は最大24Mbpsで通信距離は10~100メートル程度。


一方のLPWAの場合、たとえばSIGFOXの転送速度は最大およそ100bpsだが、通信距離は最大50キロメートル程度となる。

 

このようにLPWAは通信速度は遅いものの、低消費電力で広域通信が可能なことから、IoT(=すべてのモノがインターネットにつながる)やM2M(=デバイス同士がインターネット経由で通信する)に特化した活用ができると期待されている。

 

LPWAではボタン電池で数年単位の動作を実現するという。
「低消費電力で、通信速度は高速でなくてもよいが、広域で通信できる」ような通信技術が求められ、企業や業界団体などがさまざまな規格を実用化に向けて開発が進んできた。

 

そうした通信技術を「LPWA」と総称し、LPWA技術で構成されたネットワークを「LPWAネットワーク」と呼ぶ。

 

LPWAには代表的な3つの規格がある。
1.LoRa(LoRaWAN)
2.SIGFOX
3.NB-IoT

 

LPWAの基礎を解説、IoT向け無線通信技術「LoRa」「NB-IoT」「SIGFOX」は何が違うのか」 ビジネス+IT 2017年2月27日記事
https://www.sbbit.jp/article/cont1/33292

 


 

 

日本IBMは9月20日、スタンシステム(徳島市)など5社と共同でLPWAを活用した徳島県発のIoTサービス事業創出への取り組みを開始すると発表した。

 


LPWAの1つである「LoRaWAN」ネットワークを構築し、LPガス事業における自動検針、配送計画最適化および需要家サービスの仕組みを徳島県内で実証していく。

 

その成果をもとに、今後地域のLPガス事業者の課題を解決するLPガス向けソリューションとして、他地域も視野に事業展開を進めていく。

 

楽天コミュニケーションズは、LPWA技術を活用した農業分野と観光分野へのIoT実装を検討する。また、実装経験を生かして他分野への展開についても検討を行い、同社が保有しているネットワーク/クラウドアセットとのさらなる連携に向けて取り組む。

 

徳島県からIoTサービス事業を創出–日本IBMや地元企業が共同施策」 ZDNJapan 2017年9月22日記事
https://japan.zdnet.com/article/35107605/

 


 

動画でくわしく解説しています。ご覧ください。

 

https://youtu.be/sjM2Rv7c20U

 


 

 

農業用ハウスのお問合せはこちらまで↓

https://www.morishitahouse.jp/contents/contact/

お問い合わせバナー

 

 

株式会社モリシタは、「2018年福井しあわせ元気国体・福井しあわせ元気大会」を応援しています

県HPバナー-01