よくあるご質問

ビニールハウスの耐用年数は?

パイプの太さによって変わってきますが、パイプ太さが25.4mmのビニールハウスで20年程度となります。

風雪に強い弊社の大ちゃんシリーズ(パイプ太さ42.7mm、48.6mm)は、発売から10年が経過したところですので、正確な耐久年数はこれからですが、経験からすると25年程度は持ってくれると考えています。

ビニールハウスはいくらするのですか?

建てるビニールハウスの大きさによりますが、農業用ですと1棟の価格が数十万~100万円台のものが多く売れています。
家庭菜園用だと10万円以下のものもあります。

大きなビニールハウス
農業用はこのように大きく長いビニールハウスとなります

ビニールハウスの形は決まっているのですか?

よく見かける「かまぼこ型」がビニールハウスの基本形ですが、鉄骨ハウスのような三角屋根のビニールハウスもあります。
また、屋根が一つの「単棟」だけでなく、屋根を連ねた「連棟」という形もあります。

 

product01_img
(かまぼこ型のビニールハウス)

 

鉄骨ハウス
(鉄骨ハウス)

ビニールハウスのビニールは何年くらいで張替ですか?

ビニールハウスの代表的な被覆材(ビニールの表面)には、POフィルムと塩化ビニールフィルムの二種類あり、フィルムの厚みによって差があります。
 

■厚さ0.15mmの場合
・POフィルム 5年~6年
・塩化ビニールフィルム 2~3年

 

■厚さ0.1mm厚の場合
・POフィルム 2年~3年
・塩化ビニールフィルム 1~2年

ビニールハウスは何に使うのですか?

農業目的で使われています。
園芸作物の栽培(野菜、キノコ、花、観葉植物など)、野菜や水稲の育苗にも使用されています。

トマトの栽培
(トマトの栽培)

ビニールハウスはどんな造りになっていますか?

ビニールハウスはパイプハウスと鉄骨ハウスの二種類があります。
パイプハウスはアーチ状に曲げたパイプを使って組み立てられていて、屋根はアーチ形をしています。
鉄骨ハウスは鉄骨を主骨材にしていて屋根の形が三角形です。

 

product01_img
(アーチ状のビニールハウス)

 

鉄骨ハウス
(三角形の鉄骨ハウス)

ビニールハウスにはどんな種類がありますか?

ビニールハウスは、構造材で種類分けした場合、「パイプハウス」と「鉄骨ハウス」の二種類に分けられます。
また、被覆材で種類分けした場合は、「軟質ビニールハウス」と「硬質プラスチックハウス」の二種類に分けられます。

 

product01_img
(パイプハウス)

 

鉄骨ハウス
(鉄骨ハウス)

ビニールハウスはどこで買えるのですか?

雨よけハウスと呼ばれる簡易型のビニールハウスならホームセンターの店頭で売られています。
専業農家さんが使っているような本格的なビニールハウスは農業資材の販売店やJA(農協)さんから購入できます。

ビニールハウスのビニールに文字やイラストなどをペイントすることはできますか?

特殊な塗料であればできると思います。
有機溶剤を使った塗料は、ビニールを痛める原因になりますので使わないことをお勧めいたします。
また、シールなども剥がす際にビニールを破損する場合がありますので、ご注意下さい。

ビニールハウスはどの方角に向けて建てるのがいいですか?

日本のような中緯度地帯では、妻面を南北方向に建てるのが良いでしょう。
 

ビニールハウスを建てるのに許可は必要ですか?

農業目的で農地に建てる場合は、確認申請などの許可は基本的に不要です。
その他の用途で建てる場合は、必要になる場合がございますので、ご注意下さい。

ビニールハウスが入れる損害保険ってありますか?

対応している保険があります。
弊社では東京海上日動火災保険の「企業総合保険」をおすすめしています。

保険の適応範囲などについては、詳しくはお問合せください

「ビニールハウス」を英語では何と言いますか?

Greenhouse や Hothouse で通じるようです。

ビニールハウスは農業目的以外の用途にも使えますか?

基本的にはお勧めできません。
農業目的で農地に建てる場合のみ確認申請は免除されています。
宅地に農業以外の目的で建築すれば違法建築物になる恐れがあります、ご注意下さい。

ビニールハウスで作る野菜と畑で作る野菜とは何か違いはありますか?

畑では旬の野菜しか作れませんが、ビニールハウスでは旬以外の野菜でも作ることができます。
一般的に、ビニールハウスで作る野菜は、畑のものよりもきれいに作ることができます。
また、旬の野菜を作る場合は畑でもビニールハウスでも栄養価は変わりません。

 

強し君のビニールハウス内
(ビニールハウス内風景写真)

ビニールハウスではどんな野菜が作れるのですか?

市場価格の高い野菜が作られています。
主に果菜(トマトやキュウリなど果実を食する野菜)やホウレンソウなどの葉菜が作られることが多いようです。

 

トマトの栽培
(トマトの栽培)

ビニールハウスの利点ってなんですか?

作物の栽培条件を良くすることで、不出来な作物を減らしたり、品質の良いものを安定して栽培できるのが魅力です。

 

大ちゃん486-04

ビニールハウスで作った野菜でも有機野菜と言えますか?

有機野菜と言えます。
ビニールハウスは栽培施設です。有機栽培を行えば、有機野菜になります。

ビニールハウスと植物工場との違いはなんですか?

外界の環境と隔離されているかどうかの違いです。
ビニールハウスは作物を囲っているだけですが、植物工場は外界の環境と完全に隔離して作物を栽培します。
それぞれにメリット、デメリットがあります。

ビニールハウスや温室を使う農業(施設園芸)は、環境に負荷をかけているのですか?

露地での農業に比べると施設や資材、エネルギーが必要になるので、比較すると環境に負荷をかけていると言えます。
最近はできるだけ環境に負荷をかけないような方向で施設園芸は進化しています。

大型ビニールハウスを自分で建てることはできますか?

雨よけハウスと大型のハウスは、基本的な構造は同じです。

 

雨よけハウスを建てた経験がある方だと建てらると思われる方もいらっしゃいますが、実際に組み立てるとなると、大型ハウスは屋根が高く大口径パイプを使用していますので、高い場所で重い部材を用いた作業となります。このことから雨よけハウスの組み立て作業に比べ、作業の大変さや危険度もあがります。

 

大型ハウスの施工については、プロにお任せ下さい。

 

大ちゃん486-01

(弊社の大ちゃん486ですと高さが4mを越えます)

ビニールハウスの遮光ネットを選ぶときの気をつけることは?

遮光ネットの掛け方には、2種類あります。ビニールハウスの内側の天井部に広げる「内張り」と、ビニールハウスの屋根の上に広げる「外張り」です。

内張りにする場合は、遮光ネットの開け閉めが前提になりますので、開閉の作業性と収束性が良く、太陽光にあたっても熱くならない素材のものがおすすめです。

外張りにする場合は、ビニールハウスの屋根の上に遮光ネットがシーズン中は掛けっぱなしなりますので、作物が徒長しないように遮熱効果がある白色系の素材がおすすめです。

長年使用すると数%ほど収縮する素材のものもありますので、少しゆとりを持たせた寸法で注文するといいと思います。

 

  • よくある質問