農業用ビニールハウス(パイプハウス)の専門店モリシタの森下幸蔵です。
https://www.morishitahouse.jp/contents/company.html
さて、本題です。
農産物をリピートしてもらう仕組みを学んで実践してみませんか、
今月の7月30日に開催するセミナーのタイトルを『農産物をリピートしてもらう仕組み』に変更しました。
Facebookイベントから参加申込できます。↓
タイトルは変わっていませんが、セミナーの内容は『農産物をリピートしてもらう仕組み』です。
講師は、ネットビジネスアナリストの横田秀珠氏です。
以下は、横田秀珠氏の最近刊行した小冊子から抜粋です。
『あるデータによると、新規のお客さまを獲得するコストは、既存のお客さまに再度来店してもらうコストの6~10倍もかかるといわれています。
新規顧客獲得の努力も必要ですが、今現在のお客さまを大切にして継続的にリピートしてもらう仕組みを作ることがとても大切です。
今回のセミナーでお伝えするのは、DMやニュースレター、メルマガ発行などとは別のアプローチです。
商品やサービスの内容に関わらず、売り込まなくても、無理にアプローチしなくても、なぜかリピートしてもらえる仕組み存在するのです。
その仕組みを大きく10個に分類し、それぞれに関して農産物販売に関する事例を紹介します。アイデアを組みあわせてご自分の商売に当てはめることはできないか一緒に考えていきましょう。』
講師の横田秀珠先生が2014年3月20日に坂井市商工会で開催した第一回目のセミナーのことをブログ記事に書いてくれました。ご覧になってください。
http://yokotashurin.com/etc/morishitahouse.html
セミナーの開催日時・場所は下記のとおりです。
日時:2015年7月30日木曜日
時間:14時~17時
フェイスブックイベント:https://www.facebook.com/events/1461463244150774/
お問い合わせ先:㈱モリシタ 森下まで
会社の社屋南壁をグリーンカーテンは、梅雨の雨でぐんぐん伸びてきましたよ。
これは前回の画像ですが…(汗)
。
http://www.poinsettia.co.jp/flower-page/greenurtain/index.html
栄養生長が強いせいか、まだ花は咲きません。
きれいな花なので咲くのを楽しみにしています。