ブログ

2015年07月25日

ビニールハウスは小学3年生の社会で学びます

農業用ビニールハウス , 食育

農業用ビニールハウス(パイプハウス)の専門店モリシタの森下幸蔵です。

https://www.morishitahouse.jp/contents/about.html

 

 


夏の工事で真っ黒に日焼けしました。

UV対策はとってませんので、後のシミが心配ですが。

 

IMG_1001[1]

 

 

UVクリームは、紫外線吸収剤と紫外線反射材の二つの種類があるのですね。

http://www.laroche-posay.jp/?s=column/tomori03

 

 

 

 


 

さて、本題です。

 

ビニールハウスは小学3年生で学びます

 


 

新しい社会3・4上

 

 

東京書籍の小学3年生で学ぶ社会の教科書。

http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/shou_current/keikaku/syakai.html

 

IMG_1049[1]

 

 

3年生2学期の「農家の仕事」という社会の授業でビニールハウスは登場します。

 

 

IMG_1050[1]

 

 

農家の冬の収入を確保するため、作物を冬でもとり入れができるためにビニールハウスが使われているという記述。

 


 

農家さんの話

 

 

IMG_1051[1]

 

 

ネギの需要は冬の方が多いので、ビニールハウスで栽培して、冬でも収穫できるようにしています。

 


 

季節に合わせた育て方ができる

 

 

IMG_1052[1]

 

季節に合わせた育て方をするためには冬の時期にはビニールハウスが活躍します。

 


 

農家さんの話

 

IMG_1054[1]

 

 

ネギは冬に需要が多いので、その時期に合わせてとりいれができるように、ビニールハウスの中で育てています。

 


 

社会の教材として、ビニールハウスを小学校に建てるのは難しいようですが、理科の授業とのコラボならできそうに思います。

 

どうでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 


 

県HPバナー-01

株式会社モリシタは、「2018年福井しあわせ元気国体・福井しあわせ元気大会」を勝手に応援しています(笑)!