農業用ビニールハウス(パイプハウス)の専門店モリシタの森下幸蔵です。
https://www.morishitahouse.jp/contents/about.html
本日は、いきなり本題です。
低コスト耐候性ハウス落札の記事が建設工業新聞さまに載りました
先週金曜日(2015年9月11日)の建設工業新聞の福井版の記事。
http://www.kensetsu-news.co.jp/
福井市農業協同組合(JA福井市)様の「平成27年度低コスト耐候性ハウス工事」をモリシタが一般競争入札で落札したことを伝える記事です。
モリシタでは、いままで低コスト耐候性ハウスは民間工事で建設していましたが、
今回のような、JAさまの低コスト耐候性ハウス工事を入札・落札したのは初めてのことです。
もちらん、モリシタのハウスは、渡辺パイプさんのような大手ハウスメーカーの製品ではなく、自社開発のパイプハウスです。
落札契約できたのは、営業で頑張ってくれた社員とパイプハウスの構造計算を請け負ってくれた設計事務所さんのおかげです。
たいへん感謝しています。
以前の私のブログに書いていますが、「低コスト耐候性ハウス」の認定基準である『風速50㍍、積雪50㌢耐えうる』というのは、あくまでも机上で計算した数値です。
実際にそのような状態になったときには、果たして「風速50㍍」に耐えうるのかは未知数です。
ちなみに、日本施設園芸協会での認定基準では「過去の最大値まで基準値を下げる」ことができます。
気象観測が始まってから今までで、福井県内での最大風速は「風速40㍍」ですので、
福井県における「低コスト耐候性ハウス」の基準は、「風速40㍍」かあるいは、「積雪50㌢」に耐えうるハウスということになりますね。
この記事で、見慣れない語彙を見つけました。
何だと思いますか?
記事の下段、左から3行目の『初弾工』という語彙。
ネットで調べましたら、「第一弾」という意味だそうです↓
https://kotobank.jp/word/%E5%88%9D%E5%BC%BE-296036
最後になりましたが、
日刊建設工業新聞さま、記事を掲載いただきありがとうございます!!
http://www.kensetsu-news.co.jp/
関連記事です。よろしかったらご覧ください↓
低コスト耐候性ハウスの基準とは
https://www.morishitahouse.jp/info/greenhouse/%E4%BD%8E%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E8%80%90%E5%80%99%E6%80%A7%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%BA%96%E3%81%A8%E3%81%AF/
耐候性ハウスも倒壊する 一昨年の「爆弾低気圧」で倒壊 最大瞬間風速は40メートルにも満たなかった!
https://www.morishitahouse.jp/info/job/%E8%80%90%E5%80%99%E6%80%A7%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%82%E5%80%92%E5%A3%8A%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%80%E4%B8%80%E6%98%A8%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%80%8C%E7%88%86%E5%BC%BE%E4%BD%8E%E6%B0%97%E5%9C%A7/
風雪で倒壊しない耐候性ハウス タフパイプとは? ストロングX(STX700)とは? タフパイプとストロングXの違いとは?
https://www.morishitahouse.jp/info/job/%E3%80%8C%E8%80%90%E5%80%99%E6%80%A7%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%80%8D%E3%81%AF%E3%80%81%E9%A2%A8%E9%9B%AA%E3%81%A7%E5%80%92%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F/
耐候性ハウスの説明動画
https://www.morishitahouse.jp/info/greenhouse/%E8%80%90%E5%80%99%E6%80%A7%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%AA%AC%E6%98%8E%E5%8B%95%E7%94%BB/
耐候性ハウスとは
https://www.morishitahouse.jp/info/greenhouse/%E8%80%90%E5%80%99%E6%80%A7%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%AF/